トイレの水の止め方

トイレの水の止め方_トイレ止水栓

トイレの水が止まらない、すぐに止めたいときは止水栓を使うと良いでしょう。

トイレの水の止め方

便器内やトイレタンクの水が止まらない場合は止水栓を使って水を止めることができます。

漏れている箇所によっては止水栓で止まりませんので、よく観察して正しく対応しましょう。

トイレの止水栓

トイレの止水栓

止水栓は給水管に設けられており、いろんな形がありますが、マイナス型の溝がついたタイプが多いです。

マイナスドライバーで時計回りに回すと、止水栓が閉まります。

無理をすると破損してしまうおそれがありますので、固くて回せないようなら修理をご依頼ください。

タンクレストイレの止水栓

タンクレストイレの止水栓

タンクレストイレの場合、給水管が直接トイレにつながっているため止水栓がわかりにくいです。

便器横のカバーの中に入っていることが多いので、説明書などを参考にカバーを開けてみてください。

止水栓を閉めても水が止まらない場合

トイレの洗浄

溜まっている水が漏れている

止水栓を完全に締めても、タンクや便器本体に溜まっている水がなくなるまで出続ける場合があります。

トイレを流してタンクを空にしたり、バケツで受けるなどの対応を。

トイレ止水栓の破損や劣化

止水栓そのものの不調が原因かもしれません。止水栓内部のパッキンの寿命は10年とされています。

トイレ止水栓より上流での水漏れ

トイレ止水栓より上流から水が漏れているなら、トイレの止水栓では止まりません。

屋外にある、家の給水管の入り口を閉める必要があります。

家の給水管の入り口を閉めると家全体の水が流れなくなりますので、閉めるときは注意が必要です。

止水栓を開くとき

トイレタンクの蓋

(もしトイレタンクの蓋を開けていたら、もとに戻してから止水栓を開きましょう。)

止水栓を閉めるときに何回回したか覚えておくことをおすすめします。開くときは同じ回数だけ逆(反時計回り)に回します。

止水栓の開き方でトイレの水圧が変わるからです。

開いたらトイレを流し、水が正常に流れるか確認してください。

「流れる水が弱く/強くなった」と感じたら、止水栓を調整しましょう。